カテゴリ:育児グッズ( 5 )
1
さくらんぼ助産院のイクメン
2010年 05月 25日
先日、くらっこフェスタに参加してくれた、さくらんぼ助産院のイクメンパパです。
愛娘のために、自分で作ったスリングでママの産後健診に来てくれました。
ママのように、おっぱいは飲ませれないけれど、スリングで抱っこしていると、赤ちゃんの温かさを感じて幸せな気分になるそうです。
ぜひ、スリングを活用してみてください。また、6月30日にスリング教室があります。興味のある方は、助産院に電話連絡してください。

愛娘のために、自分で作ったスリングでママの産後健診に来てくれました。
ママのように、おっぱいは飲ませれないけれど、スリングで抱っこしていると、赤ちゃんの温かさを感じて幸せな気分になるそうです。
ぜひ、スリングを活用してみてください。また、6月30日にスリング教室があります。興味のある方は、助産院に電話連絡してください。

■
[PR]
▲
by sakuranbo6sanba
| 2010-05-25 16:53
| 育児グッズ
初めてベビーの肌着。靴づくり。
2008年 07月 13日
さくらんぼ教室で、初めてベビー服作り、そして靴をつくって見ました。
お腹が大きいのに 、産まれて来る子供のために皆さん必死で作られて居ました。
可愛いベビー靴が出来ました。 希望があればまた企画したいと思います。
皆様がして欲しい企画あれば、計画して行きたいと思います。
お腹が大きいのに 、産まれて来る子供のために皆さん必死で作られて居ました。
可愛いベビー靴が出来ました。 希望があればまた企画したいと思います。
皆様がして欲しい企画あれば、計画して行きたいと思います。
■
[PR]
▲
by sakuranbo6sanba
| 2008-07-13 09:24
| 育児グッズ
スリング
2007年 06月 16日
スリング
スリングとの出会いは所長が以前主任だったときにさかのぼります。
「いいものがあるんよ」
「なんですか、これ」
「赤ちゃんの抱っこひも」
「え~なんか、ヘンじゃないですか。見たことないし。」
「そういわずに使ってみなさい」
当時はあまり乗り気ではなかったが、インターネットでPsLingに出会ってからというもの、
そのショップで2本も買ってしまった助産師が私です。
ヘンなの~と言ってしまったことを、所長さんからいまだにちくちく言われるのでした。
ピースリングもいいですが、手作りもいいですよ。
さくらんぼ助産院独自の縫い方です。発案はうちでお産した、三宅さん。
スリングとの出会いは所長が以前主任だったときにさかのぼります。
「いいものがあるんよ」
「なんですか、これ」
「赤ちゃんの抱っこひも」
「え~なんか、ヘンじゃないですか。見たことないし。」
「そういわずに使ってみなさい」
当時はあまり乗り気ではなかったが、インターネットでPsLingに出会ってからというもの、
そのショップで2本も買ってしまった助産師が私です。
ヘンなの~と言ってしまったことを、所長さんからいまだにちくちく言われるのでした。
ピースリングもいいですが、手作りもいいですよ。
さくらんぼ助産院独自の縫い方です。発案はうちでお産した、三宅さん。
■
[PR]
▲
by sakuranbo6sanba
| 2007-06-16 22:08
| 育児グッズ
スリング生活
2007年 06月 13日
暑い時期になってくると、日差しが気になりますね。
紫外線による影響は、お母さんだけではなく、赤ちゃんにも深刻です。
皮膚が紫外線によりダメージを受けると、体の抵抗力が落ちて病気をしやすくなります。
将来的には皮膚癌や、視力低下につながります。
ベビーカーに赤ちゃんを乗せてお散歩している姿を見ると、日焼け止めぬってるのかな~と
とても気になります。帽子をかぶったり、帆をしていても、横や斜からの熱や紫外線、アスファルトからの反射熱、紫外線の量もかなりあります。
紫外線のことからも、ぜひ、スリングを活用してほしいものです。
お母さんの手もあくので、日傘だってさすことができますよ。
赤ちゃんもその日傘の中に入れてあげて下さいね。
できたらお散歩は紫外線のもっとも多い朝の10時から昼の2時を避けて下さい。
紫外線による影響は、お母さんだけではなく、赤ちゃんにも深刻です。
皮膚が紫外線によりダメージを受けると、体の抵抗力が落ちて病気をしやすくなります。
将来的には皮膚癌や、視力低下につながります。
ベビーカーに赤ちゃんを乗せてお散歩している姿を見ると、日焼け止めぬってるのかな~と
とても気になります。帽子をかぶったり、帆をしていても、横や斜からの熱や紫外線、アスファルトからの反射熱、紫外線の量もかなりあります。
紫外線のことからも、ぜひ、スリングを活用してほしいものです。
お母さんの手もあくので、日傘だってさすことができますよ。
赤ちゃんもその日傘の中に入れてあげて下さいね。
できたらお散歩は紫外線のもっとも多い朝の10時から昼の2時を避けて下さい。
■
[PR]
▲
by sakuranbo6sanba
| 2007-06-13 02:42
| 育児グッズ
手作りスリング
2007年 05月 04日
スリングの作り方
用意するもの:布(木綿・麻)2m30~50cm


リング2ヶ(直径6~10㎝)
布の厚さによりリングの大きさが変わります。
①布の端をほつれないように縫う。
②1端の布端を両側から内側に三つ折りにしながらに折りたたみむ。
③同じ布端を内側に二つ折りたたみ縫う。
④リング2個を通して端から15㎝折り、しっかり縫う。

用意するもの:布(木綿・麻)2m30~50cm


リング2ヶ(直径6~10㎝)
布の厚さによりリングの大きさが変わります。
①布の端をほつれないように縫う。
②1端の布端を両側から内側に三つ折りにしながらに折りたたみむ。
③同じ布端を内側に二つ折りたたみ縫う。
④リング2個を通して端から15㎝折り、しっかり縫う。


■
[PR]
▲
by sakuranbo6sanba
| 2007-05-04 02:20
| 育児グッズ
1